歯の神経を守る治療

医療法人美正会 じんの歯科クリニック
052-879-1818
お問い合わせ WEB予約 LINE予約
キービジュアル

神経くと、
そのはどうなると思いますか?

  • 「MTAセメント」の活用
  • 炎症を起こした部分だけ除去「断髄法」

神経を抜いた歯は寿命が短くなります。
神経は可能限り、残しましょう。

歯の神経を残すために

画像

歯科治療で「神経を取り除く必要がある」と言われたことはありませんか?昔は、次のようなケースでは神経を抜く治療「抜髄」を行う治療が一般的でした。

・虫歯が「大きく進行し内部まで感染」している場合
・虫歯が「神経の近くまで進行」している場合
・虫歯が「神経に接している」場合

しかし、歯の神経は歯の命とも言われるほど、歯の寿命を左右する重要なものです。
神経を失った歯は栄養が行き届かず、歯が割れやすくなったり変色したりする恐れがあります。
いずれポキっと折れてしまう可能性もあり、結果として抜歯をしなければいけなくなることがあります。また、むし歯の再発を感知しにくくなり、重症化するリスクも高まります。

当院では、患者さんの歯を守るために「MTAセメント」と呼ばれる材料を活用し、神経を残す治療を行う方法をおすすめすることがあります。
その治療法をご紹介します。

※もちろん、すでに神経に接していて痛みがあるケースなど、全てのケースで適応できるわけではありません。

MTAセメントとは

画像

MTAセメントは、歯の神経や周囲の組織を保護し、再生させるために使用される、歯科治療における治療剤です。
封鎖性と殺菌性に優れており、虫歯に感染している部分を除去した後にMTAセメントで塞ぐことで、歯を削る部分を最小限にとどめておきます。
MTAセメントを使った治療の特徴には、次のようなものがあります。

・通常より、歯を削る量が抑えられる
・痛みは生じない
・2〜3回の来院で済む
・抗菌性があり、炎症や感染を抑制し、治癒を促進する効果が期待できる
・生体親和性、生体適合性が高い
・虫歯の再発リスクを下げられる

炎症を起こした部分だけ取り除く
「断髄法」

画像

MTAセメントを使った治療法の1つに「断髄法」というものがあります。「断髄法」は虫歯が神経に到達してしまったときに適用される治療法です。

通常、虫歯が神経に到達してしまうと、多くの場合「根管治療」が必要となります。
しかし、感染の度合いや炎症の状態に応じて、「断髄法」で神経を残すことが可能かもしれません
この治療方法では、虫歯で炎症を起こした部分だけを取り除き、その後MTAセメントで覆って神経を保護します。

ただし、炎症の進行具合によっては、断髄法が適用できない場合もあります。

治療の流れ

画像

STEP1検査・診断・治療方針の決定

画像

MTAセメントの治療前には、必ずレントゲン撮影などの検査を行い、虫歯の状態を確認します。
神経を残せるかどうかを確認し、残せるのであれば治療方針を決定していきます。

STEP2治療

画像

治療では麻酔を行い、虫歯に感染している部位を慎重に削っていきます。
その後、患部の穴の中にMTAセメントを埋め込み、塗布します。

STEP3予後チェック

画像

2週間から3ヶ月程度、痛みや染みなどの不快感がないか、MTAセメントが十分に硬化しているかどうかを確認します。
問題がなければ、必要に応じて詰め物や被せ物を行います。これで治療は終了です。

歯の神経を守りたい方へメッセージ

画像

かつては、虫歯が進行していれば歯の神経を取り除き、根管治療を行い、それに続いて被せ物をするという流れが一般的でした。
しかし、最近では歯科材料の進歩により、神経を除去せずに治療を行うことも可能になっています。

もちろん、全ての症例に適用できるわけではありませんが、神経を除去するだけが治療ではありません。
もし適用できるケースであれば、神経を抜かない、MTAセメントを使った治療法を選択することができます。

まだまだ一般的に知られている治療法ではないため、興味をお持ちの方はお気軽にご相談ください。
当院では治療法をより詳しく、しっかりとご説明させていただきます。

初診「個別」相談へのご案内

当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。

医療法人美正会 じんの歯科クリニック

お問い合わせ WEB予約 LINE予約

※ LINE予約は既存患者さん専用となります

お電話でのご予約・お問い合わせ
052-879-1818

このページの先頭に戻る